
首相官邸動画:トランプ米国大統領訪日二日目
写真の出典:File:Ambassador Kennedy Meets Japan’s Prime Minister Abe (10956730675).jpg:public-domain
トランプ大統領来日1日目官邸がまとめの動画公開
途中、ハワイに寄ったので時差ボケは多少良いのだろうけど、これだけ行事が入っている中、トランプ大統領は精力的なのが凄い。やはり最後は体力勝負なのかもしれない。
トランプ米国大統領訪日官邸スタッフです。昨日よりトランプ米国大統領が就任後初めて日本を訪問しています。 オリジナルキャップのサイン交換や、プロゴルファー松山英樹選手も交えたゴルフ中の様子などを動画にまとめています。是非ご覧ください。
首相官邸さんの投稿 2017年11月5日(日)
トランプ大統領来日二日目
「日米関係はかつてなく良好です」と米大統領、天皇陛下に https://t.co/m0BW0QLIsm #トランプ大統領来日 pic.twitter.com/j8nfqIL0PT
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2017年11月6日
国家の代表者を決めるのは時の国民だ。
結局、時の国民の多数が選んだ人の代表が元首になる訳でそれが今の時代はトランプ大統領と安倍首相という事になる。
迎賓館でのトランプ大統領歓迎の栄誉礼と儀仗に続き、日米首脳のワーキングランチに同席。メニューは
— 河野太郎 (@konotarogomame) 2017年11月6日
サラダ
大山鳥の照り焼き
バニラアイスクリーム
飲み物はウーロン茶、オレンジジュースまたはコカコーラ。
その後、首脳会談にも同席。
【日米首脳会談始まる 冒頭の様子】
— NHKニュース (@nhk_news) 2017年11月6日
日米両首脳が握手を交わし、会談が始まりました。北朝鮮問題や貿易問題などをめぐり、どのようなやりとりが行われるのでしょうか。最新のニュースが入り次第、このサイトにアップしていきます。https://t.co/BNvqVr2TbF pic.twitter.com/IX8L5id2In
トランプ大統領は北朝鮮による拉致被害者やその家族と面会。「悲しい話をたくさん聞いた。彼らは皆、拉致された。北朝鮮は語学の勉強やほかの目的で拉致をした。とんでもない行為だ。拉致被害者の帰国に向け、安倍総理大臣と連携していく」と述べ、日本政府と協力していく意向を強調。 #トランプ来日
— NHKアメリカ・トランプ政権 (@nhk_US_Election) 2017年11月6日
トランプ大統領とメラニア夫人に、拉致被害者の御家族に面会して頂きました。
— 安倍晋三 (@AbeShinzo) 2017年11月6日
横田早紀江さんが語り始めると、大統領は、めぐみさんの写真を自ら手に取り、愛する家族と引き裂かれた皆さんの痛切な訴えに、真剣なまなざしで、聞き入っておられました。 pic.twitter.com/1JxppRRhGh
アメリカは強大な国だが、その強大な国を維持していく事もまた強大に金がいる。
日本を守るのもコストが必要になるし、その兵士のモチベーションの為にも無料で安全保障を提供してくれる訳では無い事は覚悟した方が良い。
ドナルド・トランプ大統領・安倍首相2017年11月6日共同記者会見
日米首脳共同記者会見【全録前編】安倍総理とアメリカ・トランプ大統領が 共同記者会見を行いました。 全録の前編です。 (11月6日 16:30)
TBS NEWSさんの投稿 2017年11月6日(月)
日米首脳共同記者会見【全録・後編】安倍総理とアメリカ・トランプ大統領が 共同記者会見を行いました。 全録の後編です。 (11月6日 16:30)
TBS NEWSさんの投稿 2017年11月6日(月)
トランプ大統領二日目晩餐会。ピコ太郎を河野太郎外務大臣が紹介
SDGs推進大使のピコ太郎さんとトランプ大統領歓迎晩餐会にて@迎賓館 pic.twitter.com/gqQwHBGMmy
— 河野太郎 (@konotarogomame) 2017年11月6日
ピコ太郎、ユーチューブで人生大転換凄い時代ですねえ
迎賓館で開かれた晩餐会にピコ太郎さんも招待されるhttps://t.co/bFi340164O #トランプ大統領来日 pic.twitter.com/kzWrAvfBZZ
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2017年11月6日
ブルームバーグが日本のトランプ大統領を特集 アメリカ側の注目点が分かる
投稿日:2017-11-06
カテゴリ:喜